子育て

中野区の子育て支援事業や施設。子育てに関する補助金や子育て支援情報

中野区で子育てしている家庭やこれから中野区で子育てを予定している家庭のなかには、区の子育て情報を知りたいと思っている方もいるのではないでしょうか。今回は、中野区の子育て支援事業や施設、子育てに関する補助金や子育て支援の情報について、区の資料をもとにご紹介します。

中野区の子育て支援事業や施設

中野区には、どのような子育て支援事業や施設があるのか気になるママやパパがいるようです。中野区のホームページをもとに子育て支援事業や施設についてご紹介します。

子育て施設

中野区の保育園は公立が10園と私立が71園、公設民営が2園の合計83園あり、認定こども園は3園、幼稚園は公立が2園と私立が19園の合計21園あります。他に、小規模保育事業は15カ所、家庭的保育事業は9カ所、認証保育所12カ所です。中野区には、子育て中の親子が利用できる「子育てひろば」が8カ所、児童館の「乳幼児親子ほっとルーム」が16カ所あります。

 

出典:中野区の保育施設一覧/中野区

出典:中野区内の幼稚園・認定こども園の一覧/中野区

出典:地域型保育事業実施事業所一覧/中野区

出典:認証保育所/中野区

出典:子育てひろばをご利用ください/中野区

出典:乳幼児を育てているみなさんへ 児童館は地域の子育てを応援します/中野区

一時保育

一時保育は、保護者の用事やリフレッシュなどにより一時的に日中の保育が難しく、同居の家族に保育ができる方がいない場合に、保育園で子どもを預かる事業です。利用条件は、区内在住の生後57日から小学校入学前の集団保育が可能な児童となります。実施施設や受け入れ人数の定員などは、区のホームページ掲載されているので確認しておくとよいでしょう。

 

出典:一時保育・短期特例保育/中野区

短期特例保育

保護者の出産や病気、家族の看護などを理由に自宅での昼間の保育が難しく、同居の家族に保育ができる方がいない場合に、保育園で一時的に子どもを預かる短期特例保育という制度もあります。利用条件は、区内在住の生後57日から小学校入学前の集団保育ができる児童となり、利用する際は希望する保育施設で面接を行う必要があるそうです。

 

出典:一時保育・短期特例保育/中野区

病児・病後児保育

病児・病後児保育とは、病気の回復時など集団生活が難しい時期に、一時的に子どもを預かる事業です。対象児童は、生後6カ月から小学校入学前の子どもが利用できますが、病児保育については満1歳からの利用となっています。区内に在住している児童、もしくは区外に在住し区内の認可保育所や認定こども園(第2号または第3号認定)に通園している児童が利用できるそうです。利用要件など詳しい内容は、ホームページに掲載されているので確認してください。

 

出典:病児・病後児保育/中野区

子どものショートステイ

子どものショートステイは、保護者の入院など、やむを得ない理由で一時的に保育ができないときに、生後43日から18歳未満までの子どもを区が委託した施設や区が認定した協力家庭の自宅で宿泊により一定期間預かる制度です。

 

出典:子どもショートステイ・トワイライトステイ/中野区

トワイライトステイ

保護者の仕事や病気などの理由によって夜間の時間帯の保育が難しい場合に、3歳から小学6年生までの子どもを区が委託した施設で預かるトワイライトステイという事業もあります。保育施設や児童クラブから実施施設へのタクシーでのお迎えサービスも実施しているそうです。

 

出典:子どもショートステイ・トワイライトステイ/中野区

中野区の子育て補助金制度

iStock.com/ Narith Thongphasuk38

中野区で出産を予定している方や子育て家庭のなかには補助金制度などについて、気になる方もいるようです。中野区の子育てに関する補助金や助成制度についてご紹介します。

妊活・妊娠・出産に関する助成金

中野区は、妊婦健康診査14回分、妊婦超音波検査1回分、子宮頸がん検診1回分を一部助成しています。妊産婦歯科健康診査の助成も行っており、検診や保健指導を受けられるそうです。他に、里帰り等妊婦健康診査助成金、東京都特定不妊治療費助成事業、妊娠高血圧症候群、出産資金の貸付もあります。

 

出典:妊婦健康診査・妊産婦歯科健康診査/中野区

出典:里帰り等妊婦健康診査助成金/中野区

出典:東京都特定不妊治療費助成事業

出典:妊娠高血圧症候群/中野区

出典:国民健康保険の給付内容 出産資金の貸付/中野区

子育てに関する助成金

さまざまな子育て家庭の生活支援として、ひとり親家庭の方への支援では児童扶養手当やひとり親家庭等の医療費助成、母子及び父子家庭への貸付などがあります。また、未熟児、障がい、難病のある子どもの支援として、未熟児の養育医療給付、特別児童扶養手当、小児慢性特定疾患医療費助成、自立支援医療(育成医療)・療育給付などがあるそうです。助成制度の詳しい内容はホームページに掲載されているので、対象の家庭は確認しておくとよいでしょう。

 

出典:児童扶養手当/中野区

出典:ひとり親家庭等の医療費の助成/中野区

出典:母子及び父子家庭への貸付/中野区

出典:未熟児の養育医療給付/中野区

出典:特別児童扶養手当/中野区

出典:小児慢性特定疾患医療費助成/中野区

出典:自立支援医療(育成医療)・療育給付/中野区

中野区の子育て支援情報

iStock.com/andresr

中野区の子育て支援の内容について知りたいパパやママのいるのではないでしょうか。中野区の子育て支援情報についてご紹介します。

 

・中野区子育て応援サイト 子育てナビ
・子育て支援ハンドブック「おひるね」
・なかの子育て応援メール
・サポートファイル「のびのび」

 

中野区の子育てに関する行政サービスをまとめた「中野区子育て応援サイト子育てナビ」は、妊娠中から確認しておきたい手続きや制度情報などが項目ごとにわかりやすく掲載されています。また、なかの子育て応援メールは、妊娠時期から登録しておくことで、子どもの成長に応じて子育てサービスなどの情報が配信されるそうです。

 

出典:育児を応援する行政サービスガイド子育てナビ/中野区

出典:子育て支援ハンドブック「おひるね」/中野区

出典:なかの子育て応援メール大好評配信中!!/中野区

出典:サポートファイル「のびのび」をご活用ください/中野区

中野区で子育てするときは制度や情報について確認を

中野区の子育て家庭のなかには、保育園や幼稚園、小規模保育事業などの子育て支援施設の詳しい数を知りたい方もいるようです。子育て支援制度では、一時保育や病児・病後児保育など、子育てをしている家庭を支えるさまざまな事業がありました。

 

また、補助金制度では家庭の事情に応じた補助金や助成制度が準備されており、対象の家庭は内容を確認しておくとよいでしょう。中野区の子育てに関する情報をじょうずに活用して、日頃の育児に活かしていけるとよいですね。

「キズナシッター」は中野区の子育て世帯も応援しています

中野区や周辺の地域で子育てサポートを受けたい場合「一時保育の空きがなかった」「急に子どもの預け先が必要になった」というケースもあるようです。子どもの預け先に悩んだときには「キズナシッター」を活用してみてはいかがでしょうか。

 

キズナシッターは、保育士や幼稚園教諭、または看護師いずれかの資格を所有する方のみが登録できるベビーシッターのマッチングサービスです。中野区を拠点とする、経験豊富なベビーシッターの方も登録しています。

 

年会費や入会金は一切かからず、実際にシッティングを利用した分だけの支払いになるため、料金設定がわかりやすいと利用者からも好評です。預け先の選択肢のひとつに、会員登録から始めてみてはいかがでしょうか。

スマホ版・ベビーシッターさん検索はこちら

https://sitter.kidsna.com/

お住まいのエリアからシッターさん検索が可能です♪
※実際のご予約依頼はアプリからお願いします。

キズナシッターアプリAppstore
キズナシッターアプリAndroid

ページ上部へ戻る
シッター希望の方向けの記事はこちら