子育て

子どもを預ける年齢はいつから?子どもの預け先や預けるときに意識したこと

子どもを預けたいと考えるママやパパのなかには、いつから預けようか考える方もいるのではないでしょうか。今回は、子どもを預ける年齢はいつからなのかや子どもの預け先、子どもを預けるときに意識したことなどを、ママやパパの体験談を交えてご紹介します。

子どもを預ける年齢はいつから?

赤ちゃんや子どもを預けた経験がない場合、いつから預けられるのか気になるママやパパもいるようです。ママやパパたちに、いつから子どもを預けたのか聞いてみました。

0歳

「産後に初めて美容室に行ったときに初めて子どもを預けました。子どもが生後4カ月のときで、産前と合わせて半年以上切っていなかった髪を整えられてスッキリした記憶があります」(20代/1歳児のママ)

 

美容室に行くために、生後4カ月の赤ちゃんを預けたことがあるというママがいました。他には、生後6カ月の頃に育児休暇から復帰するため入園する保育園の慣らし保育のときに、初めて家族以外の方に子どもを預けたというママの声もありました。

1歳

「子どもが1歳のとき、私の体調不良が続いたため預かってもらったことがあります。私と長時間離れたことがなかったので心配をしていましたが、預け先で楽しく遊んだ話を聞いて安心しました」(30代/1歳児と3歳児のママ)

 

体調不良時のとき、子どもが1歳になってから初めて子どもを預かってもらったママがいるようです。なかには、1歳6カ月の頃に下の子を妊娠中につわりで体調がすぐれない時期に、急遽子どもを預かってもらったことがきっかけになったという声もありました。

2歳

 

「息子が2歳のとき、子どもといっしょに参加しにくい地域の掃除当番があったので預かってもらったことがあります」(40代/2歳児と3歳児のママ)

 

子どもが2歳のとき用事を済ませたいと思い、子どもの預かりをお願いしたママもいるようです。他には、2歳8カ月のときに就職活動で、子どもを預かってもらうよう頼んだというママの声もありました。

3歳以降

「3歳になってから、子どもが幼稚園に入園しました。園では、年少から入園する子が少なくなかったので年少から預けてよかったと思いました」(30代/4歳児と7歳児のママ)

 

3歳の入園に合わせて子どもを預けたママもいるようです。ママのなかからは、子どもが4歳になってから子どもを入園させたという方もいました。

赤ちゃんや子どもの預け先

iStock.com/ChiccoDodiFC

 

ママやパパたちに聞いた、赤ちゃんや子どもの預け先についてご紹介します。

保育園

「育児に疲れてしまったときに保育園の一時保育を利用しました。子どもを預けている間は、1人で買い物をしたり美術館に行ったりとリフレッシュできました」(40代/2歳児と8歳児のママ)

 

保育園の一時保育を利用したというママの声がありました。一時保育の利用は、就労以外に体調不良やリフレッシュを目的としている場合でも利用ができるようです。

ベビーシッターサービス

「私は定期的に通院しているため、ベビーシッターサービスを利用しています。同じベビーシッターの方に来てもらえるよう依頼しているため、娘も利用日を楽しみしています」(30代/2歳児のママ)

 

子育て支援サービスのひとつとして、ベビーシッターサービスを利用している家庭があるようです。赤ちゃんや子どもの預かりを仕事としているプロになら、まだ預けた事がない家庭にとっても最初の一歩を踏み出しやすいかもしれません。

家族

「子育て経験のある姉に子どもを預かってもらいました。普段から家族ぐるみの付き合いがあるので、子どももよろこんでいました」(30代/3歳児と7歳児のママ)

 

自分の姉に子どもの預かりをお願いしたママもいるようです。他にも、夫婦それぞれの両親の都合がよいときに、ときどき子どもを預かってもらっているというパパの声もありました。

子どもを預けるときに意識したこと

ママやパパたちに聞いた、子どもを預けるときに意識したことをご紹介します。

持ち物

iStock.com/Anna Derzhina

 

「預ける相手が困らないようにオムツや着替えを、多めに用意するように心がけています」(30代/2歳児と4歳児のママ)

 

子どものお世話に必要な持ち物を多めに用意しておくといった配慮をしているママがいるようです。家族に赤ちゃんや子どもを預かってもらうときは、相手の負担にならないように好きなおもちゃや預けている間にみんなで食べられるおやつを用意しているというパパの声もありました。

時間

「いつから子どもを預かってもらおうか考えたとき、親の姿が見えないことで子どもが不安にならないか心配でした。初めて預けるときは1時間程度にし、少しずつ時間を伸ばしていきました」(40代/2歳児と6歳児のママ)

 

子どもの様子に合わせて預ける時間を意識したママもいるようです。他にも、子どもを預けている時間は連絡が取りやすいように、定期的にスマートフォンをチェックしているというパパの声もありました。

いつから子どもを預けるかは家庭によってそれぞれ

monzenmachi/iStock.com

 

いつから子どもを預けるかは、家庭によって違うようです。赤ちゃんや子どもの預け先として、保育園やベビーシッターサービス、家族を頼ったママやパパもいました。子どもを預けるときに備えて、預け先や持ち物などを夫婦で相談できるとよいですね。

初めての預け先に迷ったときは「キズナシッター」にお任せください

「子どもを預けたことがないから心配」「赤ちゃんだと預かってもらえなかった」と預け先について悩むママやパパもいるようです。子どもの預け先に困ったときには、「キズナシッター」を利用してみてはいかがでしょうか。

 

キズナシッターに登録しているベビーシッターは、保育士や幼稚園教諭、看護師の国家資格のいずれかの資格を所有しています。赤ちゃんや子どもだけでなく保護者の気持ちに寄り添ったシッティングに定評があります。対象年齢は0歳の赤ちゃんから12歳の子どもまでの預かりが可能です。

 

ベビーシッター検索で迷ったときには、無料のカスタマーセンターで希望に沿ったベビーシッターの提案も可能です。前日の利用依頼も対応可能なため、預け先のひとつにキズナシッターの会員登録から始めてみてはいかがでしょうか。

スマホ版・ベビーシッターさん検索はこちら

https://sitter.kidsna.com/

お住まいのエリアからシッターさん検索が可能です♪
※実際のご予約依頼はアプリからお願いします。

キズナシッターアプリAppstore
キズナシッターアプリAndroid

ページ上部へ戻る
シッター希望の方向けの記事はこちら