土日、平日問わず対応させて頂きます❗️ 安全、安心を一番に、お子様が楽しく心地よい時間が過ごせるよう、務めて参ります。



はじめまして。
ベビーシッターは、初めてですが、乳児院で7年間、GCUで病棟保育士として保育の仕事をしていました。0歳から3歳のお子様達を主にみていました。
ことばの楽しいやりとりや、体を使って遊ぶことが得意です。
乳児院の仕事は24時間、子ども達と関わる仕事です。生活のいろいろな場面を経験を活かしてサポートしていけたらと思います。
お子様や保護者の思いやご希望を伺いながら、丁寧にじっくり関わって行きたいです。
ご依頼、楽しみにお待ちしています。
誠に恐縮ですが、お子様お一人のご利用でご面談を除く2時間未満のご依頼につきましては、200円の割増料金を頂戴します。(2020年12月13日以降に頂いたご依頼から)
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1700/時間
- 2人¥2100/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別オプション料金
- 0歳¥0/時間
- 1歳¥0/時間
- 2歳¥0/時間
- 3歳¥0/時間
- 4歳¥0/時間
- 5歳¥0/時間
- 6歳¥0/時間
- 7歳¥0/時間
- 8歳¥0/時間
- 9歳¥0/時間
- 10歳¥0/時間
- 11歳¥0/時間
- 12歳¥0/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 東京メトロ千代田線 > 北綾瀬
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

きめ細やかなヒアリングと、SIDS予防のためのシートもご用意くださって非常に丁寧なサポートだと感じました!
安心して預けることができたので、またご依頼させていただきたいと思います!

お日にち近いにも関わらず引き受けていただきありがとうございました!急なお庭遊びもありがとうございました。またよろしくお願い致します。

先日はありがとうございました。
まだ2ヶ月の赤ちゃんなので不安もありましたが、安心して息子を任せることができました。
また機会がありましたらお願いしたいです。

本日はありがとうございました。
当日は宜しくお願い致します!

丁寧に、娘のペースに合わせてシッティングしてくださり、ありがとうございました。お帰りになったあと、また次回お会いできることを娘がとても楽しみにしております。
次回もどうぞよろしくお願い致します。
キズナシッターからのコメント
近くのおすすめベビーシッター
- 【再開★】笑顔で愛情いっぱい!出来る限りご希望にお応えしたいのでお気軽にご相談下さい👶🏻💕 1h〜のご依頼大歓迎です◎1700円/時間東京都 > 豊島区
- 春までもう少しですね❄️🌱 進級・進学まで、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います🌸1600円/時間東京都 > 文京区
- 保育歴7年!これまでのシッティング回数700以上!安心・安全に明るく優しく保育します!1700円/時間千葉県 > 松戸市
- 保育歴7年、二児の母です。 お子さんが温かく楽しい時間が過ごせるように精一杯努めていきたいと思います!1600円/時間千葉県 > 松戸市
- お子様の成長を一緒に支えましょう☆1600円/時間東京都 > 墨田区
- 保育歴5年以上、海外留学経験あり。何事もまずは自分が楽しむ!を第一に保育をしています。1700円/時間東京都 > 江東区
- 保育歴10年、0歳から5歳児まで担任してきました。保育の経験をいかし、責任をもってお子様をお預かりします。1800円/時間東京都 > 文京区
- 5歳と6歳の女の子の母として子育て中です! 安心・安全を常に心掛けお子様の気持ちに寄り添って大切な時間を過ごして参ります1600円/時間東京都 > 足立区
- 保育歴12年!現在も保育関係に携わっています♪ 新生児から小学生まで、温かい雰囲気の 中でお預かり致します。1700円/時間東京都 > 葛飾区
- 子供との関わりかれこれ20年以上、大事なお子様を我が子の思いで。1600円/時間東京都 > 足立区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはキズナシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
子どもがいる夫婦の時間事情。夫婦で過ごす時間を作る工夫と赤ちゃんや子どもの預け先
子どもがいると、夫婦だけの時間をどのように作ればよいのか気になる方もいるのではないでしょうか。今回は、子どもがいる夫婦の悩みや2人の時間を作る工夫、夫婦だけで出かけたいときの子どもの預け先について、ママやパパたちの体験談をもとにご紹介します。
仕事をしながら子どもとの時間も大切にしたい。時間を作る工夫や活用したサービス
仕事に取り組む時間と、子どもと過ごす時間のバランスについて考えるママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、仕事をしながら子どもとの時間も大切にしたいと感じたシーンや、子どもとの時間を作る工夫と活用したサービスについて、ママやパパたちの体験談をもとにご紹介します。
子どもがゲームをする時間に関する悩み。ゲームの時間が長いときに工夫したこと
子どもがゲームを楽しむ時間について、ルールを決めたい家庭やルールを守るための工夫が知りたい家庭があるようです。今回は、子どもの1日のゲーム時間事情とゲームにまつわる悩み、子どもがゲームをする時間が長いときの対策、ゲームの時間が気になる家庭が工夫したことについて、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。
東京都足立区のベビーシッターさんです。
乳児院で約7年間お仕事をされていたそうです。とても優しい雰囲気で、丁寧に保育に携わっていることが伝わってくるようなお人柄です。