保育園、こども園で6年働いてきました。 お子様が心穏やかに、楽しく過ごせる保育を心掛けています!



はじめまして。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
これまでお寺さんの経営する保育園、こども園で6年ほど主に0、1、2歳のクラスの担任として働いてまいりました。また、3〜5歳の子どもたちとは延長保育の時間に広く関わりをもっています。
お子様が心穏やかに楽しく過ごせることを第一に考え、保護者の方にも安心して任せていただけるようにコミュニケーションを大切にしていきます。
また、歌をうたうことや絵本の読み聞かせが得意なので、わずかな時間でもお子様に歌やおはなしに親しんでいただく一つの機会になればと思います。
いつも笑顔で、お子様にも保護者の方にも笑顔になっていただける保育を心掛けております。
何かご心配なことがありましたら、ご相談ください。保護者の方のご希望に添えるように一緒に考えます。
どうぞよろしくお願いいたします!
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1600/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別オプション料金
- 0歳¥0/時間
- 1歳¥0/時間
- 2歳¥0/時間
- 3歳¥0/時間
- 4歳¥0/時間
- 5歳¥0/時間
- 6歳¥0/時間
- 7歳¥0/時間
- 8歳¥0/時間
- 9歳¥0/時間
- 10歳¥0/時間
- 11歳¥0/時間
- 12歳¥0/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 大阪市営地下鉄今里筋線 > 今里
保有資格
- 保育士
キズナシッターからのコメント
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはキズナシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
女の子に小学校の入学祝いを贈るとき。選び方や実際に贈って喜ばれたアイテム
小学校へ入学する女の子に、お祝いを贈りたい方もいるのではないでしょうか。今回は、女の子向けの小学校の入学祝いの選び方や実際に贈った品物、小学校に通う子どもがいる家庭が活用したサービスについて、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。
子どもの寝言や歯ぎしりの悩み。心がけたことや寝不足になったときの工夫
子どもの寝言や歯ぎしりが心配なママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、子どもの寝言や歯ぎしりで不安に感じることや、気になった時期に心がけたこと、寝言や歯ぎしりで睡眠不足になったときの工夫についてママやパパたちの体験談をもとにご紹介します。
子どもが寝言で叫ぶことで気になること。心がけたことや寝不足で悩んだときの対処法
子どもが就寝中に寝言で叫ぶことに対して、気になっているママやパパがいるようです。今回は、子どもが寝言で叫ぶことで気になることや、寝言で叫ぶときに心がけたこと、寝言が原因で睡眠不足に悩んだときの対処法について、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。
大阪府大阪市のベビーシッターさんです。
保育歴約6年間で、0歳~2歳のお子様のサポート経験が豊富だそうです。笑顔がとっても素敵で、お子さまも楽しい時間を過ごせること間違いなしです!