乳児保育担任歴7年。赤ちゃん大好きです! たくさんの「やりたい!」に寄り添う、 お子様もママもパパも心温まる保育を。



《自己紹介》
●2019. 4月〜現在、ベビーシッターとして活動して参りました。
・乳児担任経験が長かったので、乳児のお子様のご依頼を定期依頼、単発依頼にて多くいただいております。
・おかげさまで、現在までで計380回を超えるシッターでのご依頼をを受けさせていただきました!
●2019.4月〜保育系短大の講師として、保育士、幼稚園教諭を目指す学生達に、”つくる楽しさ”を教えています。
・身近にあるもの、材料で、簡単に作れる手作りおもちゃや、工作を教えながら、子どもの感性を刺激し可能性を広げ、子どもに創ること、表現することの楽しさを伝える科目です。
(現在シッターでは、お子様に向けての工作レッスン、ワークショップなども行っております。)
●2019.3月末まで約7年間、公立、私立の保育園にて、保育士として働いておりました。(神奈川県内認可保育園、公立保育園、東京都内公立保育園)
・約7年間、主に乳児(0.1歳児)の担任をやらせていただきました!
特に赤ちゃんが大好きで、この7年間は主に乳児(0.1歳)の担任をする中で、乳児の発達や成長を学んでいったり、保護者の方とお子様の成長を通して信頼関係を構築していきました。
・乳児と関わる時間が長く、とても濃い貴重な経験でもあったので、これからベビーシッターをやる中では、今までの経験を生かし乳児専門でも特化していければと考えております。
保護者の方もお子様もほっと安心できるような温かい環境で、一人ひとりとじっくり向き合えるサポートをさせていただければと思っております。
●個人で切り絵作家として、創作活動をしております。
・仕事の傍らですが、作家活動も行っております。1mm程度の線を、手の平の半分ほどの小さなハサミで切り出して、作品を作っております。
======================
これからの、お子様、親御様との素敵なご縁を楽しみにしております。
何卒宜しくお願いします!
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥2600/時間
- 2人¥2900/時間
- 3人¥3100/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別オプション料金
- 0歳¥400/時間
- 1歳¥0/時間
- 2歳¥0/時間
- 3歳¥0/時間
- 4歳¥0/時間
- 5歳¥0/時間
- 6歳¥0/時間
- 7歳¥0/時間
- 8歳¥0/時間
- 9歳¥0/時間
- 10歳¥0/時間
- 11歳¥0/時間
- 12歳¥0/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 都営大江戸線 > 清澄白河
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
キズナシッターからのコメント
近くのおすすめベビーシッター
- 【初回1000円割引】公立保育士&シッター歴13年☆どんなお子様もお任せください!愛情たっぷりに主体性を高めます✨2400円/時間東京都 > 港区
- 保育歴10年以上!幼稚園・保育園・海外幼稚園勤務経験あり☆お子様の気持ちに寄り添う保育を心がけています(^^)1700円/時間千葉県 > 市川市
- 保育歴10年、ご家庭でお困りの方をサポートします!!所属の園にて細菌検査実施済み◎日々の検温体調管理万全に心掛けてます1600円/時間東京都 > 江戸川区
- 保育歴4年、0〜1歳児の乳児クラス担任経験もあります。お子様と楽しい時間を共有していきたいと思います。1600円/時間東京都 > 江東区
- 【再開★】笑顔で愛情いっぱい!出来る限りご希望にお応えしたいのでお気軽にご相談下さい👶🏻💕 1h〜のご依頼大歓迎です◎1700円/時間東京都 > 豊島区
- 新学期にも少しずつ馴染んできたご様子が見られます☺️🌼GW明け頃まではドキドキ緊張💓が続きますので、ほっと心に休息を🌱1600円/時間東京都 > 文京区
- お子様の成長を一緒に支えましょう☆1600円/時間東京都 > 墨田区
- 保育歴5年以上、海外留学経験あり。何事もまずは自分が楽しむ!を第一に保育をしています。1700円/時間東京都 > 江東区
- 保育歴10年、0歳から5歳児まで担任してきました。保育の経験をいかし、責任をもってお子様をお預かりします。1800円/時間東京都 > 文京区
- 保育歴12年!現在も保育関係に携わっています♪ 新生児から小学生まで、温かい雰囲気の 中でお預かり致します。1700円/時間東京都 > 葛飾区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはキズナシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
女の子に小学校の入学祝いを贈るとき。選び方や実際に贈って喜ばれたアイテム
小学校へ入学する女の子に、お祝いを贈りたい方もいるのではないでしょうか。今回は、女の子向けの小学校の入学祝いの選び方や実際に贈った品物、小学校に通う子どもがいる家庭が活用したサービスについて、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。
子どもの寝言や歯ぎしりの悩み。心がけたことや寝不足になったときの工夫
子どもの寝言や歯ぎしりが心配なママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、子どもの寝言や歯ぎしりで不安に感じることや、気になった時期に心がけたこと、寝言や歯ぎしりで睡眠不足になったときの工夫についてママやパパたちの体験談をもとにご紹介します。
子どもが寝言で叫ぶことで気になること。心がけたことや寝不足で悩んだときの対処法
子どもが就寝中に寝言で叫ぶことに対して、気になっているママやパパがいるようです。今回は、子どもが寝言で叫ぶことで気になることや、寝言で叫ぶときに心がけたこと、寝言が原因で睡眠不足に悩んだときの対処法について、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。
東京都江東区のベビーシッターさんです。こどものありのままをいつも受け止めることを大切にしてらっしゃるそうです。保育園でのご経験は7年以上で、保育学校での講師としてのご経験もお持ちです。ベビーシッターとしてのご経験も豊富なため、安心してお任せできるのではないでしょうか。ぜひまずはご相談されてみてはいかがでしょうか。