保育園、幼稚園で計8年の担任経験があります。良い所を伸ばせるよう、褒めたり励ましたり、寄り添い笑顔で過ごしていきます



はじめまして。子どもの頃からの夢だった保育士、幼稚園教諭になることができ、計8年担任をさせていただいておりました。結婚、育児を機に退職しておりましたが、大好きな子どもと関わる仕事にまた携わりたいなと思い、復帰をすることにしました。
保護者様のご意向に真摯に添いながら、お子様が楽しく、笑顔で、安全に過ごしていただけるように、精一杯保育に励みたいと思っております。
私自身工作や、触れ合い遊び、歌がが好きです。
生活面ではむやみに手を出しすぎず、声を掛けたり、励ましたりしながら見守り、できないところはさりげなく手伝い、できたときはしっかりとスキンシップをしながら褒めて、小さな積み重ねを丁寧にできるよう、心掛けたいと思っております。
4.2.1歳の女児の母をしており、母親になってから感じたことや、経験したことなどを活かせるように、保護者様、お子様のサポートをしっかりさせていただきたいと思っております。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1600/時間
- 2人¥3200/時間
- 3人¥5000/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別オプション料金
- 0歳¥0/時間
- 1歳¥0/時間
- 2歳¥0/時間
- 3歳¥0/時間
- 4歳¥0/時間
- 5歳¥0/時間
- 6歳¥0/時間
- 7歳¥0/時間
- 8歳¥0/時間
- 9歳¥0/時間
- 10歳¥0/時間
- 11歳¥0/時間
- 12歳¥0/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 広電2号線(宮島線) > 広電廿日市
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
キズナシッターからのコメント
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはキズナシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
子どもがいる夫婦の時間事情。夫婦で過ごす時間を作る工夫と赤ちゃんや子どもの預け先
子どもがいると、夫婦だけの時間をどのように作ればよいのか気になる方もいるのではないでしょうか。今回は、子どもがいる夫婦の悩みや2人の時間を作る工夫、夫婦だけで出かけたいときの子どもの預け先について、ママやパパたちの体験談をもとにご紹介します。
仕事をしながら子どもとの時間も大切にしたい。時間を作る工夫や活用したサービス
仕事に取り組む時間と、子どもと過ごす時間のバランスについて考えるママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、仕事をしながら子どもとの時間も大切にしたいと感じたシーンや、子どもとの時間を作る工夫と活用したサービスについて、ママやパパたちの体験談をもとにご紹介します。
子どもがゲームをする時間に関する悩み。ゲームの時間が長いときに工夫したこと
子どもがゲームを楽しむ時間について、ルールを決めたい家庭やルールを守るための工夫が知りたい家庭があるようです。今回は、子どもの1日のゲーム時間事情とゲームにまつわる悩み、子どもがゲームをする時間が長いときの対策、ゲームの時間が気になる家庭が工夫したことについて、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。
保育園、幼稚園で8年以上の担任経験をお持ちのシッターさんです。保護者様に寄り添いながらお子様が楽しく笑顔で安全に過ごしていただけるような時間にしたいとベビーシッターのお仕事への意気込みを語ってくださりました。ご自身も3人の子育て経験をお持ちで、母親になったからこそわかったこと・感じたことを生かしての関りが期待できます。