看護師歴11年NICU/乳児院/保育園で看護・保育をしておりました。 乳幼児はお任せください!



コロナウイルス感染拡大により保育園等が休園になっているなどの状況の中で、ご家族の方のお役に立てたらと思いベビーシッターをはじめました。
NIUCや小児科外来、乳児院(0〜3歳)、保育園看護師(0歳クラス担任経験有)として乳児を中心として看護や保育を経験してきました。
乳児院では24時間家族の様に温かい気持ちでお子様に寄り添いながら生活をすることや、保育園では看護師業務で0〜5歳の健康管理や病気の際の対応などの他、0歳クラスの担任を持ち低月齢児(生後2か月ほど~数名)、双子の担当しておりました。
また医療行為の必要としない障害児の生活のサポートやリハビリなどご家族の方と共に行っていました。
お子様の発達に合わせた関わりを大切にしています。
またおうちでのルールにも合わせてサポートさせて頂きます。
ご家族の方との信頼関係もしっかりと築いていきたいと思っております。
安心して頂けるようどんな些細なことでもお気軽にお話しください。
⚠️現在、平日月曜〜金曜につきましては定期のご依頼者様のご予定が入っておりますのでお受けすることができません⚠️
■スケジュールに記載されている日程・時間以外のご依頼も可能ですのでご相談ください
■初回の事前面談は安心・安全を考慮し、基本的には事前面談はシッティング依頼日より前日までにご依頼ください。
※やむを得ず同日に面談とシッティングをご依頼される場合はご相談下さい。
※事前面談には料金+往復の交通費が含まれます
■~9時/20時~のご依頼の場合・・・+500円/1時間の加算となります
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1800/時間
- 2人¥3000/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別オプション料金
- 0歳¥500/時間
- 1歳¥200/時間
- 2歳¥200/時間
- 3歳¥200/時間
- 4歳¥0/時間
- 5歳¥0/時間
- 6歳¥0/時間
- 7歳¥0/時間
- 8歳¥0/時間
- 9歳¥0/時間
- 10歳¥0/時間
- 11歳¥0/時間
- 12歳¥0/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- JR中央・総武線 > 吉祥寺
- 京王井の頭線 > 吉祥寺
保有資格
- 看護師
ベビーシッターの口コミ・レビュー

本当にプロの方だなを感じました。
丁寧な対応ありがとうございました!

ありがとうございました!

ありがとうございました!

丁寧で細かな対応ありがとうございました。また都合が合えばお願いしたいと思います

丁寧で細かな対応ありがとうございました
キズナシッターからのコメント
近くのおすすめベビーシッター
- 保育歴6年。子どもの気持ちを理解し、共感することを心がけていきたいと思っています。1600円/時間東京都 > 練馬区
- 保育歴16年♩¨̮お子様一人ひとりに寄り添ったシッティングをいたします♡3000円/時間東京都 > 杉並区
- 保育歴10年以上。担任歴7年。 チャイルドカウンセラー、 ベビーマッサージインストラクター等の資格保有。1700円/時間東京都 > 稲城市
- 保育歴14年。子どもたちと保護者の方に寄り添う♡︎ 子どもたちの良いところを伸ばし、苦手なところを補っていきましょう♡︎1700円/時間東京都 > 渋谷区
- 7人兄妹の3番目!保育士歴7年目のまり先生です* 今までずっと乳児さんの担任をしています。1600円/時間東京都 > 小金井市
- 新規限定:時給2300円でお引き受けします(^^)シッター歴7年!工作が得意♫お子様の個性を引き出す造形お兄さん。2600円/時間東京都 > 目黒区
- 幼稚園、保育園の経験あり。 保育士歴11年。 優しく丁寧な保育をいたします!!1600円/時間神奈川県 > 川崎市多摩区
- 地球を旅する バイリンガル保育士(Time With Children 代表) 東京を拠点に世界中を周っています✈️2000円/時間東京都 > 練馬区
- 【初回予約の方🎄Amazonギフト券1000円🎁キャンペーン】保育士、シッター経験あり🌷送り迎えや寝かしつけもok!2500円/時間東京都 > 杉並区
- 幼稚園・保育園勤務経験あり。保育園では主に0歳・1歳を担当していました。 中学生女子、小学生男子二人の三児の母です。1600円/時間東京都 > 府中市
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはキズナシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
働くママの帰宅時間が遅い場合のサポート。帰宅後のスケジュールや工夫
子育てをしながら働くママたちの帰宅時間はどのくらいなのか気になる方もいるようです。今回は、働くママの帰宅時間や帰宅後のスケジュール、帰宅時間が遅い場合に利用したサポートについて、ママたちの体験談を交えてご紹介します。
育児疲れを感じたときに利用するショートステイ。その他のサポート事業やサービス
育児疲れを感じたときにショートステイを利用できるのか、気になっているママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、ショートステイの概要や利用するときに確認すること、ショートステイ以外に利用するサポート事業やサービスについて、内閣府や大田区の資料と、ママやパパたちの体験談を交えてご紹介します。
サービス業をしている共働き家庭の子育て。悩みへの対応やいざというときの預け先
子育てしながら共働きしている家庭のなかには、夫婦がともにサービス業に就いていることもあるようです。今回は、サービス業に就く共働き家庭の悩みや実際に取り入れている工夫、いざというときの子どもの預け先について、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。
東京都三鷹市のベビーシッターさんです。
看護師としてNICUと小児科外来でお仕事経験後、保育園の看護師業務と乳児院でご勤務されていたシッターさんです。とても優しい雰囲気の素敵な印象です。