子育て

品川区の子育て支援情報。子育て制度や施設、補助金制度

品川区の子育て支援に関する行政サービスについて、知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、品川区の子育て支援制度や施設、子育てに関連する補助金制度や子育て支援の情報について、区の資料をもとにご紹介します。

品川区の子育て支援制度や施設

品川区にはどのような子育て支援制度や施設があるのでしょう。品川区のホームページをもとに子育て支援制度や施設についてご紹介します。

子育て施設

品川区の保育園は、区立が43園、私立が95園、区立民営が4園の合計142園となり、家庭的保育事業が2カ所、小規模保育事業は20カ所で行われています。幼稚園は、区立が9園と私立が18園の合計27園、認定こども園は4園です。また、子育て支援施設以外に、0歳から18歳の子どもと親子が自由に利用できる児童センターが25カ所にあり、児童センターのなかには、おおよそ0歳から3歳の子どもとママを対象にした「親子ひろば」もあるそうです。

 

出典:保育園のご案内/品川区

出典:幼稚園一覧/品川区

出典:認定こども園の案内/品川区

出典:じどうセンターってどんなところ?/品川区

出典:はじめまして 親子のひろば/品川区

一時保育

一時保育は、保護者の病気や出産などの理由によって日中の保育が難しいときに、保育園で一時的に子どもを預かる制度です。定員は、各保育園2名となり、対象は生後満4カ月から小学校入学前の健康な児童とされています。

 

出典:一時保育(令和2年4月以降に利用する場合)/品川区

病児保育

病児保育とは、子どもの病気を理由に保育園などへの登園が困難な際、保護者が仕事の都合により家庭で保育ができないときに、医療機関や保育所に併設している病児保育室にて一時的に子どもを預かる制度です。対象年齢は、生後6カ月から小学校入学前の児童となり、実施施設は4カ所あります。

 

出典:病児保育/品川区

病後児保育

保育園などに通っている子どもが病気の回復時期に集団生活が難しく、保護者が仕事の都合により家庭で保育ができないときに、一部の保育園で一時的に子どもを預かる病後児保育という制度もあります。病後児保育は、区内在住の児童のみが対象になるそうです。

 

出典:病後児保育/品川区

オアシスルーム(生活支援型一時保育)

オアシスルームとは、自宅で保育をしている保護者が買い物や通院、リフレッシュなどさまざまな目的で利用できるそうです。利用条件は、品川区在住で、保育園などに通っていない生後4カ月から小学校入学前の健康な児童となっています。実施場所は区内に12カ所あり、それぞれ開室時間や定員人数は異なります。ホームページに詳しい内容が掲載されているので、利用を検討する場合には確認しておくとよいでしょう。

 

出典:オアシスルーム(生活支援型一時保育)/品川区

品川区の子育て補助金制度

iStock.com/ Narith Thongphasuk38

品川区でこれから出産を予定している方や子育てをしているママやパパのなかには、補助金制度について知りたい方もいるようです。品川区の子育てに関する補助金や助成制度についてご紹介します。

妊活・妊娠・出産に関する助成金

品川区では、妊婦健康診査14回分、超音波検査1回分、妊婦子宮頸がん検診1回分、新生児聴覚検査1回分、妊婦歯科健康診査1回分の助成を行っています。他には、妊娠高血圧症候群等の医療費助成、里帰り等妊婦健診費助成、一般不妊治療医療費助成事業、特定不妊治療費助成事業もあるそうです。

 

出典:妊娠がわかったときの届出/品川区

出典:妊娠高血圧症候群等の医療費助成/品川区

出典:里帰り等妊婦健診費・新生児聴覚検査費助成/品川区

出典:一般不妊治療医療費助成事業/品川区

出典:特定不妊治療費助成事業/品川区

子育てに関する助成金

子育て家庭への多様な生活支援として、子どもすこやか医療費助成や高校生等の入院医療費助成の他に、障がい児の福祉支援として特別児童扶養手当や障害手当があります。ひとり親家庭を対象とした児童育成手当やひとり親家庭住宅入居支援事業、ひとり親家庭自立支援給付金事業などもあるため対象となる世帯は確認しておくとよいでしょう。

 

出典:子どもすこやか医療費助成/品川区

出典:高校生等の入院医療費助成について/品川区

出典:特別児童扶養手当/品川区

出典:児童育成手当・障害手当/品川区

出典:ひとり親家庭住宅入居支援事業/品川区

出典:ひとり親家庭自立支援給付金事業/品川区

品川区の子育て支援情報

iStock.com/Pheelings Media

品川区には、どのような子育て支援サポートがあるのか気になるママやパパもいるのではないでしょうか。品川区の子育て支援情報についてご紹介します。

 

・しながわパパママ応援アプリ
・しながわっ子 子育てかんがるープラン
・いきいきあんしん子育てガイド
・しながわネウボラネットワーク

 

品川区の子育てに関する支援サービスの情報配信を目的とした「しながわパパママ応援アプリ」では、妊娠時期から知っておきたい区の子育て情報や子育て応援コラムなどが掲載されており、子育て中のパパやママが登録しておくといざというとき情報が調べやすいでしょう。

 

また、しながわっ子子育てかんがるープランでは、保育課の子育て相談員による子育て相談を通して子育て支援事業の情報提供とともに、小学校入学前の子育てプランを作成するサポートを受けられるそうです。

 

出典:しながわパパママ応援アプリを配信しています/品川区

出典:しながわっ子 子育てかんがるープラン/品川区

出典:いきいきあんしん子育てガイド/品川区

出典:しながわネウボラネットワーク/品川区

品川区の子育て支援制度や情報について確認しておこう

品川区の子育て支援施設には、保育園や幼稚園以外にも、0歳から18歳までの子どもが利用できる児童センターなどがあるようです。支援制度では、一時保育や病児保育、オアシスルームなどがあり、家庭の状況に応じて利用を検討してもよいかもしれません。補助金制度は、妊娠時期から利用できる助成制度がありました。しながわパパママ応援アプリや相談窓口などの子育て情報をじょうずに取り入れていけるとよいですね。

「キズナシッター」は品川区の子育て世帯も応援しています

品川区や周辺の地域で子育てサポートを受けたいとき「一時保育の定員がいっぱいだった」「預け先が見つからない」という場合があるかもしれません。子どもの預け先に悩んだときは「キズナシッター」を活用してみてはいかがでしょうか。

 

キズナシッターは、保育士や幼稚園教諭、または看護師いずれかの資格を所有する方のみが登録できるベビーシッターのマッチングサービスです。品川区を拠点とするベビーシッターの方も登録しているため、交通費の面でも経済的といえるでしょう。

 

会員登録を済ませておくと、前日の23:45までの預かり依頼で翌日のシッティングにも対応しています。いざというときの子どもの預け先のひとつとして、この機会にアプリのダウンロードから始めてみてはいかがでしょうか。

スマホ版・ベビーシッターさん検索はこちら

https://sitter.kidsna.com/

お住まいのエリアからシッターさん検索が可能です♪
※実際のご予約依頼はアプリからお願いします。

キズナシッターアプリAppstore
キズナシッターアプリAndroid

ページ上部へ戻る
シッター希望の方向けの記事はこちら